生徒と先生との距離をもっと近く・大切に ウィング学習塾

TOPICS

  • トピックス
    2025.11.06

    季節の変わり目、体調を整えて学びを続けよう

    こんにちは。ウィング学習塾です。

    朝晩の気温がぐっと下がり、昼間との寒暖差が大きくなってきました。
    この季節は、体調を崩す生徒が少しずつ増えてくる時期です。

    最近の授業でも、
    「ちょっと頭が痛いです」
    「なんかだるくて集中できないかも…」
    と話す生徒が目立つようになってきました。

    生徒のみなさんの様子からも
    「今日はいつもより元気がなさそうだな」
    「今日は少ししんどそうだな」
    と感じる機会がい多くなりました。

    欠席するほどではないけれど、
    体が重かったり、集中力が続かなかったりする――
    そんな“季節の疲れ”が出やすいのがこの時期です。


    🌙 無理をせず、整えることが大切に

    私たち講師も、授業の前に生徒の様子を見ながら、

    「今日は最初の説明を簡潔にして、問題を解くことに集中しよう」
    「あと10分だけ頑張ろう」
    「疲れている中よくがんばったね」
    そんな声かけをしながら、
    生徒が“無理をせず一歩ずつ前進できる授業”を心がけています。


    💬 体調の波を見守りながら

    この時期は、学校行事や期末試験の準備も重なり、
    子どもたちにとって体力的にも精神的にも負担がかかりやすい季節です。

    今週は
    「もう期末試験が始まってしまう…」
    と言っている生徒が多くいました。

    体調の不調は、やる気や集中力にも直結します。
    「昨日より元気がなさそう」
    「今日は少し元気そうだね」
    そんな小さな変化を見逃さずに声をかけることが、
    私たち講師の大切な役割だと思っています。

    勉強だけでなく、心と体の調子を整えることも“学びの一部”
    ウィング学習塾は、そんな想いで日々生徒たちと向き合っています。


    🕊️ 最後に

    季節の変わり目は、頑張る子どもたちの体に一番気をつけたい時期です。
    少しでもしんどさを感じる日に、無理して頑張りすぎると
    次の日には「昨日がんばったから今日はいいか」という気持ちが生まれてしまうのが人間です。

    そんなときこそ、普段の自分の勉強のリズムを意識してみてください。

    元気いっぱい!で塾に来てくれた生徒のみなさんも
    しんどいけどがんばる!で塾に来てくれた生徒のみなさんも
    できることを最大限できるように寄り添ってサポートします!